耐震補強工事
2013年6月27日
こんにちは。
監督の林です。
近頃、大型改装物件が増えてきております。
大型になりますと、やはり耐震工事は外せません。
既存のお家は、筋かいと言う斜めに材木は入っていても、しっかりとした
金物で固定されておりません。
そこで、社内の耐震診断士に1現場ずつ診断をしてもらい、
バランスの良い補強計画をいたします。
その図面通りに私達が現場で指示を出し、
工事を行います。

壁を貼ってしまいますと、工事がされたか解らなくなりますので、
すべての場所を写真を撮ります。

在宅でないお客様にも安心して頂いております。
監督 林
LIXILイベント
2013年6月24日
こんにちは。
営業の林です。
昨日は、LIXILショールームで、1周年アニバーサリーイベントが開催されました。

来場記念といたしまして、LIXILオリジナルキッチンタイマーをプレゼントでした。

皆様、色選びに悩まれてました(^0_0^)
お子様向けに バルーンアートも用意され・・・


お子様達も、大喜び!!
大勢のお客様にお越し頂き、ショールーム内も大賑わい!!

御来場頂けましたお客様、ありがとうございました。
今回お越し戴けませんでしたお客様、次回は是非お越し下さい。
営業 林 静枝
梅の実で、作業 ③
2013年6月20日
こんにちは。
私、営業の山下です。
では、続きを・・・
弱火でトロトロ、かき混ぜながら・・・

灰汁がでますので、丁寧に取り除き、さらに砂糖を足していきます。

透明感が出てきました(●^o^●)
部屋中、梅の香りがします。

完成して、ビンに移しました(^^♪

梅の実を頂いたお客様にもお礼を兼ねて・・・

喜ばれました(*^。^*)
ちなみに・・・・
とても美味しいです(^。^)y-.。o○
営業 山下 衛
梅の実で、作業 ②
2013年6月19日
こんにちは。
私、営業の山下です。
では続きです。
茹であがった梅の実から種を取り出します。


熱いです(@_@)
実のかたまりを細かくします。

こちらを鍋に戻し、

再度 砂糖を入れて煮ます。

だいたい解りましたね・・・
梅ジャムです。
続きます。
営業 山下 衛
梅の実で、作業
2013年6月18日
こんにちは。
私営業の、山下です。
早速、梅の実を使って作業開始です。
まず、ヘタ部分を綺麗に取り、洗いました。

鍋に入れて、50℃ぐらいで茹でます。

2~3回繰り返します。
茹であがると、ほぼ黄色からオレンジ色になりました。

匂いも良い感じです。 甘酸っぱい(^^♪
次回に続きます(●^o^●)
営業 山下 衛